ラーライブ〜MSGフリープロジェクト〜

石川県を中心に北陸で無化調でらーめんを作っている有志によるアミーゴ達の活動をブログに書いていきます。よろしくお願いいたします。

金澤流麺物語 第88回

自転車は間違いなく僕に翼を授けてくれた。

ド素人でも本気で踏み込んだら
時速40キロくらいは軽く出る。
その気になったら100kmくらいの
距離はすぐに走れる様になる。
スポーツバイクという『道具』は
使っているとはいえ、
ペダルを踏み込む動力は間違いなく
自分の体力以外はないのだ。

ランニングやウォーキングでは
絶対に味わう事の出来ない
距離とスピードと風を
自転車は簡単に味あわせてくれる。

僕は33歳にして一瞬にして
自転車に恋に落ちた。
ここまで自由を味あわせてくれる
乗り物は僕にとっては自転車しかなかった。

僕はダムが好きだ。

昨年の夏、
金沢に帰ってきてすぐに
手取川ダムまで行ってきた。
僕の家から手取川ダムまでは
片道70キロほど。
65㌔ほどまでは緩い坂が続き、
残り5㌔で激烈な坂になっていく。

本格的にスポーツバイクに乗っている
方ならどうってことない距離なのだろうが、
当時体重97㌔で海辺の町での仕事に
がんじがらめで3年ほどほとんど
自転車に乗っていない僕には
かなりの挑戦だった。

最後の方は歩いた方が早いんじゃないか?
というくらいのスピードだったが、
なんとか一度も足を着かずに
手取川ダムまで辿り着いた。

神奈川県に住んでいる時も
宮ヶ瀬ダムまでよく行った。

水の目一杯張ってあるダムは本当に美しい。

僕はダムの水面を覗きこむ度に
思い浮かぶ一つの思念がある。

「人間は、今すぐ、このダムに
身投げを出来るほどに自由なのだ」

と。

もしかするとダムの底は
その昔人々の生活と人息れの充満する
集落だったかもしれない。
水の底に沈むかつての集落は
水の底で永久保存されているのだろうか?
それとも朽ち果てているのだろうか?
それとも新しい生態系を生んでいるのだろうか?

僕はその中に溺れて沈んでしまいたいと
願う衝動の様な気持が沸き起こる。

それはタナトスの様な解りやすい
心理学の言葉ではなく、
途方もない自由への憧れなのだ。

僕達は、
ダムの底に
身投げする
自由すら
持っている。

身勝手な陶酔に酔いながら、
白山山脈が吹きさらす
風に我を取り戻す。

決して死にたいわけではなくて、
自由でありたい。
その象徴がダムであり、
自転車なのだ。

自転車は僕たちを
どこまでも連れて行ってくれる。

僕に翼を授けてくれたのだ。

以下、次回に続きます。

ブログ用201601092辻堂一ピンクの似合う男

写真は海辺の町一
ピンクの似合う男(自称)
の名を欲しいままにしていた頃の
僕です。
3~4年前。
来ているTシャツは僕の好きな
サイクルアパレルのRAPHA(ラファ)です。

今はこの頃ほどお腹の弛みはありませんよ!

自転車は僕にオシャレをする
気持ちも取り戻してくれました。
痩せてこのTシャツ切れる様になって嬉しい。
今から金沢一ピンクの似合う男を
目指します。